HOME  採用情報  よくあるご質問

よくあるご質問

ライトウェルに関して

どんな社風ですか?

風通しが良くアットホーム、役職ではなく「さん」で呼び合います。
毎週金曜日は「カジュアルデー」と称し、個性を尊重しカジュアルな服装で出社することができます。

ライトウェルの強みは?

ライトウェルは、グローバルに展開する住友重機械グループの一員で、ITソリューションとサービスを提供する会社です。
長年の経験を元に、常にお客様と行動する主治医のような会社です。

親会社との関係は?

親会社である住友重機械工業(住友重機械工業)からの製造業のノウハウをITへ発展させることができます。
住友重機械工業グループ会社で唯一のIT会社でグループ広報誌、労働組合のボウリング大会などグループ会社と接する機会があります。

女性社員は何人ほどいますか?

全社員約190人のうち、女性社員は約40人です。 女性・男性の区別なくどの職種にも女性が働いています。
育児支援制度も整っているため、出産後に復職して働いている女性社員もおります。男性の育児休業の取得実績もございますす。
お子さんを育てながら勤務する短時間勤務制度もお子さんの小学校3年修了まで利用することができます。

IT業界は残業時間が多いと聞きますが、どれくらいですか?

月平均で15~20時間程度です。

有休は取得できますか?

全社平均で年:約16日です。 計画的に取得するよう上司からもフォローがあります。IT業界では珍しいかもしれません。

年間休日を教えてください。

年間約126日です。ショートバケーション制度(年休と土日を合わせ、4連休以上の休暇取得を奨励)もあり、積極的に休暇が取れる環境です。

離職率は?

社員との関わりを重視する社風から他社と比べると低くなっており、長い勤続年数の社員が多く在籍しております。また自己都合退職率は年間でもごく少数となっております。
勤続表彰の制度があり、勤続年数に応じて休暇と副賞が付与されます。

処遇・福利厚生などに関して

福利厚生はありますか?

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険等社会保険についてはすべて完備です。

寮・社宅制度はありますか?

自宅からの通勤が困難な独身社員を対象に寮制度があります。
また、結婚後は社宅制度も利用できます。

組合制度はありますか?

労働組合があります。

採用に関して

文系でも大丈夫?

文系と理系の差はありません。コンピューターが好きで、自分の職業として魅力を感じてる方であれば大丈夫です。
各事業内容をよくご理解いただいた上で、あなたが今まで経験からどのように成長されたか?を体験を交えてアピールください。
あなたのパーソナリティーを重視します。そしてこれから関わる人々と共に成長できることが大事である考えます。
そして、あなたと共に考えや目標を共有しながら、会社としても成長し、より良いサービスをお客様に提供できることを目標としています。

資格は必要ですか? 英語力は?

特に必要ありません。仕事上必要な資格は入社してから取っていただきますので入社前に必要な資格はありません。 (住友重機械工業)人物本位の採用ですので必須な資格はありませんが、資格取得の際のプロセス等も含めてアピールできる点があれば面接時にお話しください。
語学力は選考基準の一部にすぎませんが、今後も更に国際化が進んで行く中で、語学力は重要だと考えております。入社後にも継続して英語を中心に語学力向上に努力して頂きます。

採用で重視するところは?求める人物像は?

人物重視で人間性です。また、元気のある方、コミュニケーション能力の高い方を求めています。

自分の好きな職種につけますか?また、勤務地は自分で選べますか?

職種別・勤務地別の採用はしていません。新人研修後の7月から配属が決まります。ただし、本人の適性を考慮して決めさせていただきます。
入社後に職種変更や転勤もありますが、事前に本人と面談した上で決定いたします。
年3回の所属長面談で異動希望を確認しています。

OB・OGの訪問は出来ますか?

個人情報保護法の観点から、在籍OB・OGのご紹介は行っておりません。ご了承ください。

学校推薦はしていますか?

行っておりません。当社は自由応募のみとなっております。

学生時代に勉強しておくと有利なことを教えてください。

特にありません。学生生活の中であなたが感じたことや人との関わりなどの経験を大事にしてください。

教育・仕事に関して

新人教育について教えてください。

3ヶ月間の入社導入教育では、ITの基礎から集合教育と現場研修を実施します。
その後、配属部門で個別に技術教育を計画します。 全く情報技術の知識のない方にも基礎から学んで行きます。

取引先はどんな業種ですか?

製造業、金融、大学、通信、ゲームメーカーなど幅広い業種のお客様と取引があります。
各業界の専門知識も自然と身につきます。