Type3-caaは、「CATIA V5」や「3DEXPERIENCE」で直接入力した文字やロゴ・デザインをそのまま3Dデータに貼り付けることができるツールです。 |
(V5はR18以降、3DEXPERIENCEは2015X以降のバージョンに対応) |
「CATIA V5」「3DEXPERIENCE」にアドオンすることで、CATIAでは手間のかかっていたテキストの3Dモデルへの貼り付けが素早く完了します。 |
画像ファイルを取り込んで輪郭線を生成し、CATIAの線として使用できるため幅広いデザインを3Dモデルに適用することも可能です。 |
航空、自動車、産業機械、金型、家電など多くの業界で幅広く活用されています。 |
|
![]() |
![]() |
・テキストやロゴマークを曲面に対して、簡単に投影できます。 |
|
![]() |
![]() |
・画像ファイルから輪郭線を抽出して投影・マッピングするのも簡単です。 |
|
![]() |
![]() |
・色々な曲面にマッピングすることができます。 |
(1)テキストモード |
---|
専用ウィンドウに入力したテキストを CATIA上の任意の平面に投影できます。 |
フォントやサイズ、貼り付け方なども指定できます。 |
![]() |
![]() |
①入力したテキストを平面に投影します。 | ②投影したテキストはCATIA機能で押し出すなど編集できます。 |
(2)投影・マッピング機能 |
---|
投影やマッピングでテキストや輪郭線を3Dモデルに反映します。 |
![]() |
![]() |
①入力したテキストを平面に投影します。 | ②円筒の側面にマッピングできます。 |
![]() |
![]() |
①入力したテキストを平面に投影します。 | ②球体にもマッピングできます。 |
(3)ベクトル化 |
---|
画像ファイル(bmp、png、jpg等)を読み込んで輪郭線をCATIAの線として生成します。 |
![]() |
![]() |
①画像ファイルを読み込みます。 | ②指定した色の輪郭線を抽出します。 |
![]() |
![]() |
③指定した平面に投影します。 | ④曲面に投影したあと押し出しも可能です。 |